+Message for you+ | |
ノーベルのはちみつきんかんのど飴のCMに えなり君の歌う歌詞が表示されるようになり・・・ やっぱりみんな「え?なんて言ってんの?」と 思ってたんだなぁ・・・としみじみ・・・ |
![]() |
--/--/--/--:--
スポンサー広告 トラックバック(-) コメント(-) |
スポンサーサイト
![]() |
2008/10/10/19:46
ぱくり:食 Trackback(0) Comment(0) |
「焼きそばは麺」仮説
![]() あわわ、あっという間に・・・・ 深まる秋、皆様いかがお過ごしでしょうか?
実は私、無類の五目焼きそば好きなのですが、
そのおいしさは90%は麺のうまさで決まる!と信じており、 日々いい店を探索しているのですが、 今日はお気に入りの麺をご紹介したいと思います。 横浜中華街永楽製麺所の銀絲炒麺(ギンシチャーメン)。 ![]() これは普通の焼きそばの麺と違って蒸していないらしく、 軽く湯通ししてから炒めて使うのですが、 そのせいか麺にほどよいコシと硬さと、独特の風味があって とってもおいしいのです。 以前勤務していた会社の近くに「嘉賓(かひん)」という おいしい中華料理屋さんがあるのですが、 ここの焼きそばがひそかに絶品でして・・・。 ここの「五目やきそば」や「カキソース和えそば」というのに 使われている麺と多分同じです。 「カキソース和えそば」というのは 焼きそばをネギとオイスターソースだけで炒めたものなんですが これがなぜかとってもうまい ![]() まさに麺の旨さを味わう一品なのです。 久々にあの味を思い出し、家で再現してみました。 さすがにちょっと具を足したくなり・・・ ・豚コマに醤油・酒で下味をつけたものに片栗粉をまぶし、 ・エリンギを細く裂き、 ・しょうがを炒めた油で上記の具を炒め、 ・湯通しした麺を加え、オイスターソースをからめ、 たっぷり目の酒を入れてそばに吸わせつつさらに炒める。 (※麺に焦げ目がつくくらいまで焼くのがポイント。) ・さいごに大きめにきったニラを入れ、完成。 ![]() いやぁ、うまい。 この旨さは麺のおかげなり~ ![]() この麺、東京だと日本橋高島屋の地下食品売り場に売っています。 スポンサーサイト
|
トラックバックURL
→http://hokkoririn.blog84.fc2.com/tb.php/293-e86d8c5a |