+Message for you+ | |
ノーベルのはちみつきんかんのど飴のCMに えなり君の歌う歌詞が表示されるようになり・・・ やっぱりみんな「え?なんて言ってんの?」と 思ってたんだなぁ・・・としみじみ・・・ |
![]() |
--/--/--/--:--
スポンサー広告 トラックバック(-) コメント(-) |
スポンサーサイト
![]() |
2007/05/12/12:07
ふらり:旅行 Trackback(0) Comment(0) |
部屋 ~ レ・スイート台北 慶城館 台湾
![]() レ・スイート台北(台北商旅 慶城館)は、 ホテルの中でも外でも滞在客が過ごしやすいように、 とのスタッフの心配りを感じるお部屋。 もちろんスタッフそのものもとてもフレンドリー。 一生懸命やってくれます。 (去年も思ったけれどイケメンのホテルマンが多いホテル ![]() ミニバー&ティーセット。 とてもおいしい中国茶のティーバッグがセッティング。 ちゃんと別に急須もあるのは、 凍頂烏龍茶など中国茶の名産地、 台湾でおみやげを買う人が多いからかな? 買ってきたお茶葉を部屋でさっそく試し飲み可能 ![]() ![]() ウエルカムフルーツ。 夜、小腹がすいた時にもぐもぐ ![]() 毎日、いつの間にやらちゃんと補充されとります。 ![]() アイロンとアイロン台。 ![]() ipodドックのついたオーディオ&目覚まし。 持っていったipodでお気に入りをお部屋で ![]() ![]() 左上にはホテルオリジナルのミネラルウォーターのペットボトル。 生水や飲み物の氷を心配する観光客の方も多い台湾。 出かけるときに毎日バッグへ。屋台周りにも便利。 これも毎日補充されます。 テレビの下にDVD。 BSNHKその他日本語放送チャンネルもあるけれど、 夜はそれらのバリエーションも少ないので 成田空港のTSUTAYAで借りていったDVD3作を堪能。 海外では時々日本のDVDを読み込めないマシンもありますが ここはめでたく再生 ![]() ![]() 写真を撮るのを忘れてしまったけれど、 部屋の電話機は携帯タイプ。 街歩きに持ってでかけられるようになっていた。 ホテルへの電話は無料、市内通話は格安だった記憶が・・・。 最近はこのスタイルも多くなってきたと思うけれど、 シャワールームとバスタブがセパレート。 シャワーをした後も再びゆーっくりバスタブに漬かれます。 やっぱり日本人はお風呂が重要 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
2007/05/12/00:22
ふらり:旅行 Trackback(0) Comment(0) |
サロン~ レ・スイート台北 慶城館 台湾
![]() レ・スイート台北・慶城館(台北商旅 慶城館)の1階のサロン。 ![]() 朝食時をのぞいた24時間、 コーヒー・紅茶・中国茶などの飲み物、 クッキー・チョコレートなど10種類くらいのスイーツ が用意され、宿泊者はいつでも自由にセルフで利用できる。 (朝はここでビュッフェスタイルの朝食をとれる。) ![]() MRT南京東路に至近の立地のこのホテル、 街中散策途中に一度戻ってサロンで一時休憩・次の行動検討、 なんていう使い方。 反対側にあるサロン。 PCが3台設置され、自由に使える。 日本語利用が可能なPCも。 ![]() 上記と別にあるビジネスコーナー。こちらもフリー。 部屋にもフリーのADSL/無線LANが通っているけれど、 観光客は、地図やクーポンなどを 現地でプリントアウトしたいときに便利。 ![]() まるでどこかの邸宅のリビングにいるかのような雰囲気。 ライトダウンされているサロンですっかりリラックス。 小さなホテルのせいか、 ここで一緒になる他の宿泊客の方もいるかいないかぐらい。 うちのリビングもこんなだったらねぇ・・・。 ほんにため息ですわよ。 ![]() |